イベント・セミナーレポート
【自分らしい生き方研究フォーラムNo.37】 岩田松雄氏が語った『働く意味とは?』
-
トークテーマ「ミッション 私たちは何のために働くのか?」
2025年4月5日に「自分らしい生き方研究フォーラムNo.37」が開催されました。
今回のゲストは、スターバックスコーヒージャパン元CEOであり、リーダーシップコンサルティング代表の岩田松雄さんです。
岩田さんからは「ミッション 私たちは何のために働くのか?」というテーマで、企業の存在意義や働くことの本質についてご講演いただきました。講演では、スターバックスでの経験を交えながら、経営における「ミッション」の重要性について語られました。そして岩田さんは、「企業は何のために存在するのか」「働くとはどういうことか」という問いかけを通じて、経営において一番大切にすべきことを示してくださいました。
さらに、リーダーシップは特別な才能ではなく、誰かの心を動かす存在であるというメッセージが印象的でした。当日は、起業家や経営者を中心に、今後の働き方を模索する多くの方々が集まりました。参加者は岩田さんの生き方や働き方に共感し、深い感動の声が多く寄せられました。
<参加者の声>
・岩田さんの考え方に共感し、経営の捉え方が変わった。
・ミッションの意味が理解できて、自分もミッションを追い求めたいと思えた。
・岩田さんの経営に対する考え方が印象的で、ビジネスのヒントになった。
・スタバの従業員の素晴らしさを背景に、企業理念の大切さを知りました。
このような感想をいただきました。
講演会後には、懇親会を開催しました。(上記の写真は懇親会の様子です)
社会問題の解決やご自身の事業について真剣に向き合う参加者同士での対話が生まれました。また、竹内代表からのアドバイスも非常に好評で、参加者の皆さんにとって学びと気づきの多い時間となりました。自分らしい生き方を見つけるきっかけになれば嬉しいです。
次回の講演会もぜひ楽しみにしていてください!