2025.09.24 起業ガイド

【注意?】「幸せ起業コンサル」が怪しい5つの理由と見分け方

【注意?】「幸せ起業コンサル」が怪しい5つの理由と見分け方


「好きなことを仕事に、私らしく輝く!」
「月収7桁も夢じゃない、幸せな起業を叶えましょう」

Instagramでも、そんなキラキラした言葉に、心を揺さぶられた経験はありませんか?
しかし、その輝きの裏側で、「本当に?」「なんだか怪しい…」という冷静な自分もいるはずです。

今回は、なぜ幸せ起業コンサルが怪しいと言われるのか、そのカラクリを徹底解剖し、なんちゃってコンサルに騙されることなく、本物のコンサルを見極めるための方法を解説します。

この記事を読めば、どのコンサルにお悩みを問題を相談すれば良いかがわかります。

なぜ「幸せ起業コンサル」は怪しいと言われるのか?5つの理由

「好きなことで、楽して稼ぐ」そんな夢のような話をよく聞きますよね。

なぜ多くの人から怪しいと言われるのでしょうか。

これは幸せ起業コンサルのビジネスモデルや発信するメッセージに、怪しさを感じさせてしまう部分があるからです。あなたの抱く不信感の正体を、ここで論理的に解き明かします。

理由1:ビジネスモデルが「あなたを稼がせること」ではないから

理由の1つとして、彼らのビジネスの多くが、事業を成功させることではない点にあります。

つまり、あなたを「生徒」や「顧客」にすることがゴールであり、その後、本当に稼げるかどうかが二の次になってしまっています。困ったときに最後まで寄り添ってくれる、頼りになる起業コンサルはなかなかありません。

理由2:「誰でも簡単」を強調し、ビジネスの厳しさを伝えないから

「スキル不要」や「1日30分でOK」「誰でも簡単に月収100万円」などはSNSでもよく見ますよね。

ビジネスの現実を知らない初心者を惹きつけるための便利な言葉になっています。

しかし、本来の起業は地道な努力と数多くの失敗の先に成り立つものです。

ビジネスの本質的な厳しさやリスクを一切伝えず、幸せ起業コンサルで成功のキラキラした側面だけを見せるのは、お客様に対して誠実とは言えません。

理由3:具体的な実績や、再現性のあるノウハウが示されないから

幸せコンサルタントの言う「成功」とは、具体的に何でしょうか?

「月商7桁達成!」と謳っていても、それが一時的な売上なのか、継続的な利益なのかは不明です。

また、その成功に至った具体的なプロセスや、誰がやっても同じ結果を出せる「再現性のあるノウハウ」が示されることは、ほとんどありません。

そして、みんなが同じように稼げる月商7桁のビジネスは存在しないので、むやみに信じないことが重要です。

理由4:あなたの「個性」を無視し、誰にでも同じ「成功法則」を当てはめるから

怪しい起業コンサルタントは、「誰でも、この通りにやれば絶対に成功する」という、魔法のようなテンプレートや成功法則を話してきます。

しかし、ビジネスの現実はそんなに甘くありません。一人ひとりの強み、経験、価値観、そして目標は全く異なります。

本当に価値のあるコンサルティングとは、成功法則を押し付けるのではなく、まずあなたという人間の「個性」を深く理解することから始まります。

そして、その個性を最大限に活かせる、あなただけのの事業計画や戦略を、一緒に創り上げていくものです。誰にでも当てはまる成功法則は、結局、誰にも当てはまらないです。

理由5:卒業生が「コンサルタント」になり、同じ商品を売っているから

怪しい幸せコンサルタントの特徴の一つに、卒業生たちのその後があります。

よく見てみると、彼らの多くが、オリジナルの事業で成功しているのではなく、自分を指導したコンサルタントと全く同じように「起業コンサルタント」や「集客サポーター」を名乗り、同じような内容のセミナーや情報商材を販売していたりします。

これは、事業そのものではなく、起業したい人を顧客にし続けることでしか成り立たないビジネスモデルです。本物の起業支援とは、あなたを次のコンサルタントに育てることではありません。

あなたが情熱を注ぐ事業で、自立して成功できるようサポートすることです。

要注意!怪しい幸せ起業コンサルタント・起業塾の典型的な手口

怪しい起業コンサルタントには、ターゲットを惹きつけ、契約させるための、共通した手口が存在します。

そのパターンを知っておくと、自分自身を守ることができます。

怪しい起業コンサルタント 3つの典型的な手口

手口 特徴 狙い
1. SNSでの華やかな私生活アピール 高級ホテルでのランチ、ブランド品、海外旅行など、「成功者」としてのキラキラした日常を過剰に演出する。(通称:キラキラ起業女子) 「この人みたいになりたい」という憧れの感情を抱かせ、信頼させる。
2. 「豪華ゲスト」や「海外の最新理論」で、中身の無さをカモフラージュする セミナーに、少しだけ有名なインフルエンサーや、正体不明の「海外のマーケティングの権威」などをゲストとして登場させる。あるいは、「シリコンバレー発の最新心理学」といった、誰も検証できない権威性を振りかざす。 中身の薄いコンテンツを、外部の権威や箔(はく)付けによって「すごそう」に見せかけ、高額な料金を正当化する。
3. 「今だけ」「あなただけ」の多用 「この価格は今日だけ」「あなたにだけ特別なオファーです」といった限定性を強調し、決断を急がせる。 比較検討する時間を与えず、「このチャンスを逃したくない」という焦りを利用する。

上記の手口に一つでも心当たりがあれば、警戒レベルを引き上げてください。

誠実なコンサルタントは、決して契約を急がせたり、一方的に不安を煽ったりはしません。

ここまで読んで、ドキッとした方もいるかもしれません。

「もしかして、私が気になっているあの人も…?」と。その不安、一人で抱え込まないでください。

私たちスタートアップアカデミーでは、これまで1000件以上の起業相談に対応してきました。一人ひとりのお悩みや課題に寄り添い、伴走しています。

これから起業を考えている方はもちろん、現在の事業でお悩みの方もぜひ一度、私たちにご相談いただけると幸いです。無理な勧誘もありませんので、ぜひお気軽にLINEから無料起業相談にお申し込みください。

LINE登録はこちら

「本物の起業コンサルタント」は何をしてくれるのか?

世の中には、あなたの夢を食い物にする偽物がいる一方で、あなたの挑戦を心から応援し、成功へと導いてくれる「本物」の専門家も確実に存在します。

偽物との決定的な違いは、彼らが提供する価値の本質にあります。

1. あなたの「強み」と「市場」を客観的に分析してくれる

本物のコンサルタントは、誰でも稼げるとは言いません。

まず、これまでの経験やスキル、そして情熱を深くヒアリングし、あなただけの強みを発見します。

そして、その強みが、どの市場で、誰のどんな課題を解決できるのかを客観的なデータに基づいて分析し、勝ち筋を見つけ出す手伝いをしてくれます。

2. 甘い夢ではなく、リアルな「事業計画」と「資金計画」を一緒に作ってくれる

好きなことで、楽しくはもちろん大切です。

しかし、ビジネスである以上、お金の計画は不可欠。本物のコンサルタントは、夢を具体的な数字に落とし込んだ事業計画書へと昇華させてくれます。

どれくらいの売上が見込め、経費はどれくらいかかり、手元にいくら利益が残るのか。このリアルな資金計画を共に作ることで、事業は夢から実現可能な目標へと変わります。

3. 行動を促し、時には厳しいフィードバックもくれる「伴走者」である

本物のコンサルタントの役割は、答えを教えることではありません。あなたの行動を促し、壁にぶつかった時に、あなた自身が答えを見つけ出せるように導く「伴走者」です。

そのためには、耳の痛い、厳しいフィードバックをくれることもあります。

なぜなら、本物のコンサルタントのゴールは、あなたを一時的に気持ちよくさせることではなく、自立した一人の経営者として成功させることだからです。

本物の「幸せな起業」とは何か?

そもそも、あなたが目指すべき幸せな起業とは、一体どのような状態なのでしょうか。

SNSで見かけるような、ブランド品に囲まれた生活でしょうか。おそらく違うと思います。幸せな起業とは何なのかを深堀りしていきます。

それは「楽して稼ぐ」ことではない

ビジネスの世界には楽して稼げる道は存在しません。どんなに成功している起業家も、地道で泥臭く、膨大な努力を積み重ねています。

表面上のキラキラした部分だけを見ている勘違いしてしまいますが、見えないところで涙を流したり、犠牲にしていたりするものもあります。

それは、自分の仕事で「顧客を幸せ」にし、その結果として「自分も豊かになる」こと

本物の幸せな起業とは、あなたの提供する商品やサービスによって、お客様の課題が解決され、お客様が幸せになる。

そして、その「ありがとう」の対価として、あなたも経済的・精神的に豊かになる。この循環を自分の手で創り出すことではないでしょうか。

そのためには、地道な努力と、正しいビジネスの知識が不可欠

美しい循環を創り出すためには、情熱だけでなく、マーケティングやセールス、会計、法務といった、ビジネスに関する正しい知識と、それを実践し続ける地道な努力が不可欠です。

キラキラした姿の裏には、必ずこの土台が存在し、結果が出るまで数え切れないくらいに壁にぶつかり、失敗をしていきます。しかし、その失敗から学び成長していき、やがてビジネスの成功に繋がります。

まとめ:あなたの「直感」を信じ、本物の「伴走者」を探そう

幸せ起業コンサルをすべて怪しいというわけではなく、努力や現実から目を背けさせるための甘い罠として利用する人々が中にはいるということです。

大切なのは、自分の直感を信じて、耳触りの良い言葉ではなく、あなたの事業と真摯に向き合ってくれる、本物の「伴走者」を見つけ出すことです。

「地に足の着いた、本物のビジネスを創りたい」
「信用できる本物のコンサルに相談をしたい」。

その誠実な想い、私たちがお受けします。

スタートアップアカデミーでは起業コンサルを行なっています。私たちは一人ひとりに寄り添って、あなたの夢が形になるサポートをします。これまで1000件の企業相談を実施してきました。

公式LINE登録から無料の起業相談を行えます。

起業相談では無理な勧誘もありませんので、まずは一度お話してみませんか?

LINE登録はこちらから

◯関連記事
起業マインドセット徹底解説!「できない」を「できた」に変える成功思考法

【比較表】法人設立vs個人事業主|後悔しない判断基準と最適なタイミング

Related Posts

ニュース一覧へ戻る