2018.12.31 L.C.S.ブログ

2018年を振り返って株式会社Life Crayon Style

2018年を振り返って株式会社Life Crayon Style

 2018年12月31日 /  2019年1月23日

頑張っていれば色々あるさ!
さてLife Crayon Styleでの2018年を
軽くまとめてみよう!

1月 新しい仲間と新規プロジェクトに奮闘

2017年の夏からずっと今年の始まりああでもない!こうでもない!と夢を語りながら
当時の僕らは新規のアートプロジェクトを形にするべく
すごい勢いでフレームを組み立てながら夜な夜なまで打ち合わせと用意を重ねた

そしてその仲間の一人がこのおなじみの【coming-up】のロゴをこの1月に製作してくれた

2月 作業場兼ねて大型の事務所に移転

30名が軽く着席できるサイズ間のある広さの場所に事務所を移転し


セミナーやアートプロジェクトの作業場/ワークショップの場も兼ねて
機材を揃え仲間たちと動きは更に加速する


(作業/ワークショップ風景)

3一つの夢がまた形に

2017年から言い続けてた仲間の要望であるメジャーアーティストをゲストに招いての
ライブイベントを念願叶い4月に沢山の方の力を借りて開催することが決まり用意を進めた

スペシャルゲストは元ZIGGYの【松尾宗仁】

ずっと言い続けていました

メジャーのアーティストをゲストに最高の音楽イベントを開催しよう!僕らにはそれが必ず出来ると。

そして1年前に掲げた目標がまた1つ実現しようとしていた訳だが
その描いたビジョンを現実にするためには集客が欠かせない

僕らは4月に向けて時間を惜しまず奮闘した

4会場はパンパンに満員御礼

みんなの力を借りて4月1日のイベントをこんな素敵な音楽イベントにすることが出来た

こうして開催出来たことがめちゃくちゃ嬉しいし
沢山の来場者にステキな音楽を提供することのできるきっかけ、そして再開の機会を作ることが
できてよかった。

そして4月。Life Crayon Styleの年に3回ある合宿も無事に開催!各自自分の人生の課題に向き合い
濃い時間を過ごすことができました

ここまで見れば順調のように思えますが

そこはやはり人生
いい事ばかりではないんですね。

5プロジェクトメンバーの離脱

アートプロジェクトの主要メンバーの離脱
「本当に立てた計画通り、上手くいくかわからない」というのが理由だったみたいだ

こうゆう事は確かに新しいことを始める際には考える事もあるだろうが

0から1を作り出すのには1を100にするのとは少し違う頭の使い方をしなくてはいけないし
立てた計画通りにいかないこともあるがそれを目標に軌道修正をかけていくのが
会社やチームだと思っていた

しかし、ちょっと前から10名近くのメンバーの内、ここに至るまで抜けていったり
連絡がつかなくなる人がポツポツでできていたこともありプロジェクトメンバー内で
士気が下がっていた事もこうした話が出た背景にもある

当時のメンバーには本気でその道で生きる事を目指す人からクリエーター、
ただ関わってみたいだけの人まで様々な人がいたが

僕はまずやってみて本気になれなかった人が勝手にプロジェクトを離れていき最終的に
やる気ある人しか残らないだろうと思っていたので離れていく人がいる事は想定内という頭でいた

そして尖った人につられより尖った出会いが訪れるだろう。そして気の合う人がまた仲間になり
離れていき一定数が残る

その繰り返しだとおもっていたが、そんな簡単な問題ではなかった

いくらロジックやイメージや図、数字で説明しても人間は具体的に頭に描けない事を現実的に
捉えることはできない生き物

メンバーが抜ける度、下がる士気を行動していけば自ずと次の風が吹く、気にするな!
先に進んでいけばいい!と言う僕と合わないと感じたらしい

もっとコミニケーションを取るべきだった

最終的に残されたメンバーとの話し合いの結果、メンバーには他社からの
ヘッドハンティングが来ていたらしかったたこともあり
そちらに行くのが本人のためでもあるという判断からプロジェクトを解体した

今となればいい思い出だがこれも全て僕にいけないところがあった自分の伝え方や関わり方が
下手だったと本当に反省した

6人としての生き方、企業としての在り方

株式会社Life Crayon Styleにはいくつか理念がある
そのうちの一つ【挑戦こそ最高の成功体験】を軸に一度立ち止まり考える時間をこの6月に取った

そしてLife Crayon Styleに【coming-up】に続く

新たなサービス【スケールup】がリリースされることとなる


要らないものを捨てるべく、在るものに気づくためにそしてどこに向かうべきが
求める在り方なのかをこの6月はしっかり落とし込むきっかけの時期となった

7新しい試みと挑戦

7月から多くの価値あるイベントの企画・運営に携わる事が出来た

シルクドソレイユのメンタルコーチ
【瀬戸山裕一】さんに始まり
リバイバルヴィジョン代表
【穂苅万博】さん
メジャーアーティスト
【クリトリックリス】さんなどその他にもいくつものイベントや、
新しいご縁に恵まれて会社としても揉まれた月となった

8最高の合宿と夏

手話をしながら歌うメジャーパフォーマー
【強力翔】さんなどとのコラボが実現し

台風の中、多くの方が駆けつけてくださり会場はパンパンの満席となった

音楽の力はやはり強い!

そして最高の合宿が後日Life Crayon Styleメンバーでお寺を1棟貸切で開催された

9 Life Crayon Styleに火が燃え盛る!

10月20日になんとずっとリスペクトしていた
ベストセラー作家で世界慈善活動家【加藤秀視】さんとのコラボイベントが決定しました

しかもこのイベントはずっと大好きだったお寺のお坊さんからのご縁もあり実現することとなり
やる気の炎が着火された9月となりました

そして会社が3期目の決算を迎え前期よりも会社の売り上げは200%の増益と成長率をつけ無事に
次のステップへ挑戦ができそうだなと感じた
本当に日頃から関わってくださってる全ての方々には感謝が尽きない

ありがとうございます

10この時代に「あなた」はどう生きるのか?交流会

メンバー一人一人の協力と、みんなに伝えたい!そんな想いと愛に突き動かされ会場は定員を
大きく超える人数で会場はパンパンとなった

憧れの人【加藤秀視】さんにも撃を頂くことができた
沢山の方にもいい時間を提供することができ
会社としてもまた一つ自信が持てたいい機会となりました


感無量!

11知ることから始められるきっかけ作り

来年2019年の課題に向けて
知ることから始められる支援があるということをもっと知ってもらうためにきっかけとなる
イベントの企画を始め、新しい価値観の方々との同じ時の中で同じ問題に対して
真剣になることができた

僕は正しくいきたい!と思っている
それは昔からいつだってそうだった
行動を起こしても空回りしてばかりの日々を振り返ってみるとそんな僕に足りなかったのは
考え方だったと本気で思う

だからこそ、今の僕に何かできることがあるとしたら
知ってもらいたい!伝えたいことがあるとするなら間違いなく
目標の立て方や自分の可能性をどうか信じてあげられるような考え方や向き合い方だろう

そんなきっかけをイベントを通して広げていけたらいいという気持ちで企画を始めた

(このイベントは来年も毎月1度ペースで開催していく予定なので自分の可能性と真剣に
向き合って見たい方は是非、1度イベントに遊びにお越しください!きっとビックリするくらい
濃い時間を過ごすことができると思います)

12今年を振り返ってLife Crayon Style

まず12月はLife Crayon Styleの合宿が電波の入らない山の中で開催された

Life Crayon Styleには様々な分野の仲間が大勢いる
そして一緒に活動してる仲間達の成長を本人と同じくらい望み願い本気で僕自身いつも見守っている

人は成長したいと心の中では思うものだ
今よりもより素晴らしくなりたいと自分では気づいていなくても願っている

でもその反面人は失敗を恐れ、省こうとする

でも失敗を恐れたら成長はしない
失敗した事が出来るようになっていくことでしか
僕らは成長を感じる事は少ないだろう

だからこそ仲間の成長を見るたび
自分の中にある葛藤や価値観に今年もみんながそれぞれ立ち向かい挑戦をしてきた事がわかる

「人は変わることができる」

これは色々なところで目にする言葉だが
僕は本当だと信じています

そして同時に多くの人はまだその為の環境が見つかっていないがために苦しい思いをしている人が
多いように見えます

その事に対してLife Crayon Styleらしいやり方で来年はもう少し掘り下げて行動していきたい

Life Crayon Styleは究極 他力本願を卒業する場所だ
なので来年もより様々なバイアスを取り除き
メンバーそれぞれが想う助けたいと思う人達や問題に立ち向かうことができるや価値観や力を磨く
サポートを全力でしていきます

そして今年以上に2019年は多くの知ることから始めることのできるきっかけ作りを広げていく
活動をしていこうと思います

皆さん、今年も一年大変お世話になりました
2019年も皆様からの熱いお力添えをいただきたいと思います

最後に12月31日の今日にイベントに遊びにきていただいた皆様 予定していた人数の倍の方に
お越しいただけて本当に嬉しい平成の最後を迎えることができました

ありがとうございます!

来年もこれを見ている皆様に良いことが沢山起こりますように
そしてより多くの方が自分の可能性に全力で向き合うことができる1年を過ごせるように
Life Crayon Styleスタッフ一同皆様のご多幸をお祈りしています

最後に株式会社Life Crayon Styleは2019年の具体的な目標を1月1日にまとめた記事を
サイトにUPするのでお時間ある方は遊びに来てください(^^)

挑戦こそ最高の成功体験coming-up

Related Posts

ニュース一覧へ戻る